やまうちの起業家への道

東京大学大学院M1のやまうちです。起業家になるために学校やめて色々な事業に挑戦中です!

マルチタスク

今日もいい天気ですね!

 

はい、ここ1ヶ月色々な事業に誘われて

チャンスは逃さない主義&キャパオーバーしたことないから余裕っしょ!って思って全部同時並行でやってました。

 

リアル脱出ゲームやアプリ開発や料理事業やwillfuやらで複業しすぎてパンクしました。

色々経緯があってマルチタスクになってしまった訳で、もうやるしかないという状況でした。

 

マルチタスク系の本を10冊以上読み、

どの本にもマルチタスクにするなだとか

to doをしっかり書いて終わらせろとか

重要度緊急度でマトリックスを書けだとか

でした。

 

実際に全て実践してみて、足りないものが色々見えてきました。

 

まず経営者の視点です。

マルチタスクと言えども、俯瞰視すれば1つ。

今までは従業員としてスケジュールに1時間半単位でやることを決めて埋めてプライベートを削って、、としていました。

この経営者視点を考えたときに、心に平穏は訪れましたし広く見るようしたので安定しました。

 

しかし、ポテンシャルを最大限発揮してない感があったのでまだ何かが足りないな。。という感じでもやもやしておりました。

 

 そのとき思ったのは自分以外に関しての行動把握などは出来てるけど、自分自身のマネジメントが甘いと感じました。

つまり経営者視点で自分という従業員をどう使うか、どうすれば働くかなどのマネジメントが出来てなかったことに気づきました。

 

マクロとミクロ両観点の重要性に気付かされた1日でした。

 

そしてこのミクロの視点を考える際に、

何を考えるとやる気が起こる、行動を起こすかなどを知らないとマネジメント出来ません。

そういった意味で、入社前の性格診断や自己分析って大事なんだなと思いました。

 

なのでおそらく、自己分析のゴールはないとは言われていますが、

ゴールとして考えられるのは自分を他人としてマネジメント出来、ちゃんとやるべきことをやれるように出来るまで理解しきることかなと思いました。

 

言うは易し行うは難し。

頑張りましょう!